内容的に今わかる所で
暗黒の深部×4
猫王×4
エムラ×1
思考囲い×3
セラの聖域×2
殴打頭蓋×1
アショク×3
血清の幻視(FNM)×3
納墓×2
吸血の教示者×2
デモチュー(新絵)×2
差し戻し(ラヴニカ版)×2
他にもゴロゴロ

とりあえず、警察に盗難届けだけ出しといた
(受理はされたけど動いてくれるかは不明)

後、近場のカード買取してる所に問い合わせたけど

BM、ホビステ「先月からの事とかわかんね。もっと早く連絡しろや」

アメニティ、プリニー「買い取った履歴はないですね・・・」

あ~ツラい
てか、店の対応に差がが

10月20日~11月12日までの間にモダン、レガシー辺りのカードが入った
マジックリーグのストレージボックスを無くしてしまった・・・

中身は全てカードバリアーのスリーブに入れてありました。
中身的には合計すると20万くらいあるかもしれない・・・

記憶にあるのは2回行ったハヤカワさんでのフライデーぐらいでそれ以外には部屋からだしていない・・・

ハヤカワさんで聞いたけれども知らないから聞いてみるねと言われた

23日のフライデーに参加したからその週の翌々日がゲームデーだから
もって行かれるとしたらそこしかないのか・・・
ハヤカワさんの監視カメラ確認してもらうか


とりあえず、5箱とFATパック1
その他に約28パック開封

青黒2
赤黒3
赤緑1
緑白2

サルカン4(1枚Foil)
ソリン2

とりあえず、こんだけ剥いてフェッチ光らない・・・

ネカマ杯結果

2014年9月16日 TCG全般
とりあえず、先日9月13日に開催されたネカマ杯の結果報告を

フォーマットは「EDH」
参加人数は8名

参加された方はお疲れ様です。

自分は「Jenara, Asura of War / 戦争のアスラ、ジェナーラ」
のバントカラー

他の参加者のジェネラルは
緑単2名
「Yisan, the Wanderer Bard / 放浪の吟遊詩人、イーサーン」
「Nemata, Grove Guardian / 木立ちの守護者ネマタ」
赤緑1名
「Ruric Thar, the Unbowed / 自由なる者ルーリク・サー」
緑黒青1名
「The Mimeoplasm / 擬態の原形質」
青赤緑1名
「Maelstrom Wanderer / 大渦の放浪者」
白青黒1名
「Sen Triplets / センの三つ子」
5色1名
「Sliver Overlord / スリヴァーの首領」

優勝は
「Sen Triplets / センの三つ子」
2位
「Yisan, the Wanderer Bard / 放浪の吟遊詩人、イーサーン」
3位
「Jenara, Asura of War / 戦争のアスラ、ジェナーラ」
4位
「Sliver Overlord / スリヴァーの首領」

終始ジェナーラのヘイトが高かったのと
一戦目は緑単2名、赤緑で
相手を止めきれずそのまま死亡4着
2戦目は赤緑、青赤緑、緑黒青で
ジェナーラがブンまわってそのまま1抜け
3戦目は緑単(イーサーン)、青赤緑、5色
何とか決勝卓に入れてイーサーン結託してなんとか2着でした。

イーサーンは展開させるとダメだと感じましたね
見たら除去かライブラリーに埋めるかしないと
大渦の放浪者はデッキが事故ってくれてたから助かったかも
以上です。
最近、色々と忙しく(艦これとか艦これとか)日記書いてなかったので
久しぶりに書いてみた。

とりあえず、まず

僕ともう一人のギャザプレイヤー主催で
スタンの大会を毎月開くことになりました。

開催場所はいつものネカマ杯と同じ蒲郡の「ミントひな庄」さん

一応、前回は8月31日日曜日に開催しましたが
9月からひな庄さんのイベントの関係で
第3週の日曜日に開催する事になりました。
9月以降も第3週の予定です。

開始時間は大体13時を予定
参加費は300円
大会は景品あり(大会毎に変わります)
参加者随時募集中

今後の目標
1、ギャザプレイヤーの育成及びプレイヤーを増やしていく
2、ひな庄さんを加盟店に復帰
3、レベル1ジャッジの資格を取る

の3点を勝手に目標にしちゃいました
正直3個目はできるか微妙ですし・・・

次回ネカマ杯のお知らせ

日時:9月13日土曜日
開催場所:蒲郡「ミントひな庄」
開催時間:12時~(参加人数により前後する場合がございます)
参加費:300円
フォーマット「EDH」
ニクスへの旅3box開封結果
とりあえず、日本語1箱と英語2箱剥いてみました。

戦術土地は4枚ずつ揃ったけどマナの合流点が3枚しかない
てか、1boxに1枚ずつしか出てきてない

後、黒の神話が光った件
今回、2回目のGP参加(傍観勢)ですが行ってきました

土曜日の昼前頃にるり ¥30さん他5人で到着

開幕
カードショップセラさんにて500円くじ10回まわしてβランドを数枚確保して
東京MTGさんにて以前東京にてお世話になった「竜英傑、Zaku3」さんにあいさつして
その後、他のショップもまわりつつ散財してきました

4人統率者戦も一回参加してきましたが
初手から動きすぎてヘイト高くしすぎて後半色々お通夜でしたね
シッセイ強化せねば・・・

15時頃からティーチングキャラバンになんとなく参加
写真撮るとは聞いてたんですがまさかhappymtgにて載るとはwww
http://www.happymtg.com/coverage/20298/

今回の収穫は約9000円ほど使ってセラくじにて
手に入った「Scrubland」一枚と「Power Artifact」一枚でした
まずは3月のネカマ杯の結果について

参加者は9名
フォーマットが「ジャパンクラシック但し赤、緑禁止ね」

使用デッキ
白単人間ビート

まぁ、正直「魂の洞窟/Cavern of Souls」ゲーでした

フェアリーとかいたけど事故?ってくれたからなんとかなった

結果は
なぜか優勝
準決にて隣の卓がドローになりまして
優勝になりました。(運が良かった?)

何気にネカマ杯にて初優勝でした

相手は
1試合目
黒単吸血鬼   ←貸したデッキだしねぇ・・・
○○-
2試合目
青単フェアリー
○○-

次回ネカマ杯のお知らせ

GP名古屋があるので1週間ズレます

4月19日
「ジャパンクラシック但し青禁止で2色で構築してね」
になりました。

参加予定の方は気おつけてくだしぃ

GP名古屋について

金曜日から何人か自宅に泊まりに来る模様
土曜日から行きます
多分、金を散財してると思いませう
フリースペースがあれば多分EDHやってます
とある個人が経営してるショップにて

ルネッサンスのフランス語版とポータルセカンドエイジを開封したので
なんとなく報告

ルネッサンスは7パック
ポータルセカンドエイジは1パック

結果は
ルネッサンスにて
お察し・・・
まぁ、露天鉱床/Strip Mineが3枚出たからよしとするかも・・・

セカンドエイジにて
海のドレイク/Sea Drake
硫黄のドラゴン/Brimstone Dragon

まぁ、微妙なあたりになってしまったかも・・・

後はルネッサンスのエラーカードで
浸食/Erosionのレジェンドの表記があったくらいかな・・・
2月8日
雪など降るなかネカマ杯を開催致しました。

参加者は8名
フォーマットは「コモン限定戦」

参加者の方はお疲れ様でした。

使用デッキはイゼコン

結果は4着
プレミが多すぎた・・・

次回ネカマ杯のお知らせ

3月8日土曜日
場所はいつも通り
蒲郡市「ひな庄」さん

フォーマットは
「ジャパンクラシック但し赤、緑禁止ね」
になりました。

よろしくお願いします。
ネカマ杯参加して頂いた方々お疲れ様でした。

参加人数は14人
人数が多かったのでEDH双頭の巨人戦になりました。

ウリルで挑んだのですが一人もやる事もできず3敗してきました。
情けない・・・

次回のお知らせ

次回は11月9日になりました
フォーマットは「ジャパンクラシック」
になります

場所はいつものひな庄さん
時間もいつも通りです
よろしくお願いします。


まず、お詫びからですが
日程の伝達ミスで9月7日と記載していましたが
正確な日程は9月14日になります。
また、こちらに訂正せずに日記の削除と言う形にしてしまい
大変申し訳ありませんでした。

以下が今月のネカマ杯の連絡になります。

ネカマ杯

9月14日土曜日
フォーマット「EDH」
参加者が多い場合は「EDHで双頭の巨人戦」

場所はいつものひな庄さん

次回のネカマ杯ですが当初8月10日を予定しておりましたが

参加人数が不確定なため8月のネカマ杯は中止とさせて頂きます。

次回のネカマ杯は、開催日時が決まり次第連絡させて頂きます

とりあえず、ここに書かせて頂きます。

今月ネカマ杯は中止になりましたが毎回恒例の夜の打ち上げカラオケは開催します。

カラオケの会場にてフォーマット「EDH」の大会を開きます。
ルーリングはM14からのルーリング改定されたものを適応します。

ちなみに100%身内戦になりますのであしからず・・・

開催日時

7月13日夜10:00~

場所

いつものカラオケ

詳しい情報が欲しい方は僕まで連絡よろしくお願いします。

とりあえず「霧を歩むもの、ウリル/Uril, the Miststalker」を使った

EDHのデッキを作ってみた

M14のレジェンドルール改訂に伴い作ってみる事にしてみました。

今現在、足りないもの

Savannah
Mana Crypt
女魔術師の存在/Enchantress’s Presence

まぁここら辺が手に入ったら晒しますよ・・・多分・・・
今月のネカマ杯ですが
場所の確保ができない為中止とします。

次回開催は8月10日を予定しています。
フォーマットは7月の大会と同じです
とりあえず2箱手に入ったので開封報告

神話

鏡割りのキキジキ/Kiki-Jiki, Mirror Breaker ×1
明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star ×1
大祖始/Progenitus ×1
光と影の剣/Sword of Light and Shadow ×1
闇の腹心/Dark Confidant ×2

レア

否定の契約/Pact of Negation ×1
謎めいた命令/Cryptic Command ×2
電結の荒廃者/Arcbound Ravager ×1
霊気の薬瓶/AEther Vial ×2
エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage ×1
空僻地/Glimmervoid ×1
血染めの月/Blood Moon ×2
壌土からの生命/Life from the Loam ×1
大渦の脈動/Maelstrom Pulse ×1
エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist ×2

Foilレア

倍増の季節/Doubling Season ×1
天使の嗜み/Angel’s Grace ×1

その他のFoil
捨て身の儀式/Desperate Ritual
呪文嵌め/Spell Snare
三角エイの捕食者/Trygon Predator
ぶどう弾/Grapeshot

などなど
以上になります。

正直、タルモと赤青剣が欲しかった・・・
また機会があったら剥いてみたいものですな・・・

7月のネカマ杯の連絡です。

次回の予定7月13日土曜日
開催場所はいつも場所を提供して頂いてるひな庄さんが無理との事なので

未定です。

また開催場所が決まり次第連絡させて頂きます。

フォーマットは「EDHの双頭巨人戦」になりました。

また、現在会場を探しています。
蒲郡市周辺にて会場を貸して頂ける方が見えましたらこちらの
日記にて連絡して頂けると助かります。

では、よろしくお願いします。
今日、吹上ホールにて開催していた。
PTQテーロスを見学にいってきました

12時30分ぐらいに現地に到着
るりさんと合流後に以前お借りしていたパス3枚を返して軽く談笑

その後、ホビステブースでリバイズド版のPlateauとエイヴンの思考検閲者を購入

千種区のイオンタウンのバーガーキングにて昼食後
大須のホビーステーションにてミフィルアさんと合流してからBMにてシングルあさり

EDHにて新しくウリルを組み始めたので一部パーツを購入

PTQテーロスを見に行ったはずなのにほとんど見てないwww
違う意味で忙しい一日でした。
ジェネラル

艦長シッセイ/Captain Sisay

クリーチャー 22

東屋のエルフ/Arbor Elf
ラノワールのエルフ/Llanowar Elves
極楽鳥/Birds of Paradise
ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg
獣相のシャーマン/Fauna Shaman
クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage
エイヴンの思考検閲者/Aven Mindcensor
永遠の証人/Eternal Witness
ヴィリジアンの堕落者/Viridian Corrupter
真面目な身代わり/Solemn Simulacrum
アルゴスの古老/Argothian Elder
ムル・ダヤの巫女/Oracle of Mul Daya
静寂の守り手、リンヴァーラ/Linvala, Keeper of Silence
目覚ましヒバリ/Reveillark
種子生まれの詩神/Seedborn Muse
大修道士、エリシュ・ノーン/Elesh Norn, Grand Cenobite
威厳の魔力/Regal Force
飢餓の声、ヴォリンクレックス/Vorinclex, Voice of Hunger
テラストドン/Terastodon
エメリアの盾、イオナ/Iona, Shield of Emeria
無限に廻るもの、ウラモグ/Ulamog, the Infinite Gyre
真実の解体者、コジレック/Kozilek, Butcher of Truth

インスタント 9

剣を鍬に/Swords to Plowshares
流刑への道/Path to Exile
悟りの教示者/Enlightened Tutor
俗世の教示者/Worldly Tutor
自然の要求/Nature’s Claim
エラダムリーの呼び声/Eladamri’s Call
クローサの掌握/Krosan Grip
内にいる獣/Beast Within
塵への帰結/Return to Dust

ソーサリー 10

三顧の礼/Three Visits
自然の知識/Nature’s Lore
遥か見/Farseek
緊急時/Time of Need
牧歌的な教示者/Idyllic Tutor
神の怒り/Wrath of God
調和/Harmonize
原初の命令/Primal Command
終末/Terminus
緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith

エンチャント 13

繁茂/Wild Growth
肥沃な大地/Fertile Ground
真の木立ち/Sterling Grove
大地の知識/Earthcraft
森の知恵/Sylvan Library
適者生存/Survival of the Fittest
盲従/Blind Obedience
リスの巣/Squirrel Nest
沈黙のオーラ/Aura of Silence
Living Plane
自然の反乱/Nature’s Revolt
ミラーリの目覚め/Mirari’s Wake
マナの反射/Mana Reflection

アーティファクト 11

Mana Crypt
師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top
魔力の櫃/Mana Vault
太陽の指輪/Sol Ring
厳かなモノリス/Grim Monolith
巻物棚/Scroll Rack
稲妻のすね当て/Lightning Greaves
セレズニアの印鑑/Selesnya Signet
暗黒のマントル/Umbral Mantle
千年霊薬/Thousand-Year Elixir
威圧の杖/Staff of Domination

プレインズウォーカー 1

野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker

土地 33
森 8
平地 3
陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove
ドライアドの東屋/Dryad Arbor
統率の塔/Command Tower
寺院の庭/Temple Garden
低木林地/Brushland
反射池/Reflecting Pool
地平線の梢/Horizon Canopy
サングラスの大草原/Sungrass Prairie
クローサの境界/Krosan Verge
ペンデルヘイヴン/Pendelhaven
トロウケアの敷石/Flagstones of Trokair
露天鉱床/Strip Mine
古えの墳墓/Ancient Tomb
不毛の大地/Wasteland
樹木茂る砦/Wooded Bastion
セラの聖域/Serra’s Sanctum
ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle
吹きさらしの荒野/Windswept Heath
新緑の地下墓地/Verdant Catacombs
霧深い雨林/Misty Rainforest
湿地の干潟/Marsh Flats
Savannah

以上が現在できているEDHシッセイのデッキ内容になります。
ここをいらなくね?
等のアドバイスがある方は気軽にコメントをお願いします。

また、参考にされる方は是非参考にしてください。

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索